HOW TO CARE -革小物・バッグのお手入れ

汚れを落とす

革小物やバッグに付いた汚れは、専用のクリーナーで落としましょう。靴用クリーナーとの大きな違いは「汚れ落とし成分」の強さ、配合量です。

靴用クリーナーとの違い

常に地面に接している靴は、革小物やバッグよりもハードに汚れがち。
靴クリームやワックスを除去する役割もあるため、強い汚れ落とし成分を多く配合しています。

革小物やバッグのクリーナーは汚れ落とし成分がマイルドに作用する、強い溶剤が配合されていないタイプのものがオススメです。
下記にオススメのクリーナーを紹介していますので、是非参考にしてください。

ペーストタイプ

シミやムラになりにくい!

ニューネオクリーナー、コロンブスN500など、初心者の方でも扱いやすいクリーナーです。
シミやムラになりにくいので、迷っている方はペーストタイプがオススメ。

無溶剤タイプ

色落ちしにくい!

アロマレザークリーナーは無溶剤のクリーナーのため、仕上がりがマイルドな質感に。
色落ちしにくいクリーナーなので、色落ちが心配な方はこちらがオススメ。

栄養を与える

定期的にクリームを塗り、栄養を与え、コンディションを維持しましょう。
※革小物やバッグには、靴クリームは使用できません。
※革小物やバッグには、色移りの問題でカラークリームは使用できません。必ず無色のクリームをご使用ください。

自然に仕上げたいときは…

画像右半分に塗布。

素材の風合いを活かしたまま保革が可能。
マットな仕上がりが好みな方にオススメ。

ツヤっと光沢のある仕上げにしたい時は…

画像右半分に塗布。

保革効果に加え、光沢が出る。
ツヤを与えたい小物にオススメのクリーム。

ブートブラックシルバーライン
デリケートクリーム

ソフトレザー製品に、保革効果を与えるデリケートレザー専用のクリーム

ブリオクリーム

ジェル状クリームで皮革をケア。シトラスグリーンの香りがよく、ベタつかないクリームです。

手軽にケアしたい方はこれ!

汚れ落とし、保革、ツヤ出しが一つでできる「オールインワンレザーセラム」!

左:モイスト 右:シャイン

ケアの流れ

①ブラッシング

柔らかい馬毛ブラシでブラッシングをしてホコリを落とします。

③栄養を与える

クリームを塗って保革します。
※素材によっては、シミや色落ちする場合もありますので目立たない部分で試してからご使用ください。

②クリーナー

専用クリーナーをクロスに少量取り、やさしく汚れを拭き取ります。
※素材によっては、シミや色落ちする場合もありますので目立たない部分で試してからご使用ください。

仕上げのワンポイント

仕上げにはアメダスをスプレーしてもOK!
水分だけでなく、油分からも守ります。汚れも付きにくくなるので、次回のケアも楽になります。

ブリオレザーケアセット

これだけで革小物のお手入れが簡単に!
クリーム、クリーナー、ブラシ、クロスのセット。必要なものが一通り揃っているので
初めて革小物のケアをする方にもオススメ。

今回のHOW TOでも使用している商品です。

アメダス420

エチケットテレンプ

HOW TO CARE
革小物・バッグのお手入れ

目次

汚れを落とす

革小物やバッグに付いた汚れは、専用のクリーナーで落としましょう。靴用クリーナーとの大きな違いは「汚れ落とし成分」の強さ、配合量です。

靴用クリーナーとの違い

常に地面に接している靴は、革小物やバッグよりもハードに汚れがち。
靴クリームやワックスを除去する役割もあるため、強い汚れ落とし成分を多く配合しています。

革小物やバッグのクリーナーは汚れ落とし成分がマイルドに作用する、強い溶剤が配合されていないタイプのものがオススメです。
下記にオススメのクリーナーを紹介していますので、是非参考にしてください。

ペーストタイプ

シミやムラになりにくい!

ニューネオクリーナー、コロンブスN500など、初心者の方でも扱いやすいクリーナーです。
シミやムラになりにくいので、迷っている方はペーストタイプがオススメ。

無溶剤タイプ

色落ちしにくい!

アロマレザークリーナーは無溶剤のクリーナーのため、仕上がりがマイルドな質感に。
色落ちしにくいクリーナーなので、色落ちが心配な方はこちらがオススメ。

栄養を与える

定期的にクリームを塗り、栄養を与え、コンディションを維持しましょう。
※革小物やバッグには、靴クリームは使用できません。
※革小物やバッグには、色移りの問題でカラークリームは使用できません。必ず無色のクリームをご使用ください。

自然に仕上げたいときは…

画像右半分に塗布。

素材の風合いを活かしたまま保革が可能。
マットな仕上がりが好みな方にオススメ。

ツヤっと光沢のある仕上げにしたいときは…

画像右半分に塗布。

保革効果に加え、光沢が出る。ツヤを与えたい小物にオススメのクリーム。

手軽にケアしたい方はこれ!

汚れ落とし、保革、ツヤ出しが一つでできる「オールインワンレザーセラム」!

左:モイスト 右:シャイン

ケアの流れ

①ブラッシング

柔らかい馬毛ブラシでブラッシングをしてホコリを落とします。

②クリーナー

専用クリーナーをクロスに少量取り、やさしく汚れを拭き取ります。
※素材によっては、シミや色落ちする場合もありますので目立たない部分で試してからご使用ください。

③栄養を与える

クリームを塗って保革します。
※素材によっては、シミや色落ちする場合もありますので目立たない部分で試してからご使用ください。

仕上げのワンポイント

仕上げにはアメダスをスプレーしてもOK!
水分だけでなく、油分からも守ります。汚れも付きにくくなるので、次回のケアも楽になります。

HOW TO CARE

HOW TO CARE -革小物・バッグのお手入れ

汚れを落とす

革小物やバッグに付いた汚れは、専用のクリーナーで落としましょう。靴用クリーナーとの大きな違いは「汚れ落とし成分」の強さ、配合量です。

靴用クリーナーとの違い

常に地面に接している靴は、革小物やバッグよりもハードに汚れがち。
靴クリームやワックスを除去する役割もあるため、強い汚れ落とし成分を多く配合しています。

革小物やバッグのクリーナーは汚れ落とし成分がマイルドに作用する、強い溶剤が配合されていないタイプのものがオススメです。
下記にオススメのクリーナーを紹介していますので、是非参考にしてください。

ペーストタイプ

シミやムラになりにくい!

ニューネオクリーナー、コロンブスN500など、初心者の方でも扱いやすいクリーナーです。
シミやムラになりにくいので、迷っている方はペーストタイプがオススメ。

無溶剤タイプ

色落ちしにくい!

アロマレザークリーナーは無溶剤のクリーナーのため、仕上がりがマイルドな質感に。
色落ちしにくいクリーナーなので、色落ちが心配な方はこちらがオススメ。

栄養を与える

定期的にクリームを塗り、栄養を与え、コンディションを維持しましょう。
※革小物やバッグには、靴クリームは使用できません。
※革小物やバッグには、色移りの問題でカラークリームは使用できません。必ず無色のクリームをご使用ください。

自然に仕上げたいときは…

画像右半分に塗布。

素材の風合いを活かしたまま保革が可能。
マットな仕上がりが好みな方にオススメ。

ツヤっと光沢のある仕上げにしたい時は…

画像右半分に塗布。

保革効果に加え、光沢が出る。
ツヤを与えたい小物にオススメのクリーム。

ブートブラックシルバーライン
デリケートクリーム

ソフトレザー製品に、保革効果を与えるデリケートレザー専用のクリーム

ブリオクリーム

ジェル状クリームで皮革をケア。シトラスグリーンの香りがよく、ベタつかないクリームです。

手軽にケアしたい方はこれ!

汚れ落とし、保革、ツヤ出しが一つでできる「オールインワンレザーセラム」!

左:モイスト 右:シャイン

ケアの流れ

①ブラッシング

柔らかい馬毛ブラシでブラッシングをしてホコリを落とします。

③栄養を与える

クリームを塗って保革します。
※素材によっては、シミや色落ちする場合もありますので目立たない部分で試してからご使用ください。

②クリーナー

専用クリーナーをクロスに少量取り、やさしく汚れを拭き取ります。
※素材によっては、シミや色落ちする場合もありますので目立たない部分で試してからご使用ください。

仕上げのワンポイント

仕上げにはアメダスをスプレーしてもOK!
水分だけでなく、油分からも守ります。汚れも付きにくくなるので、次回のケアも楽になります。

ブリオレザーケアセット

クリーム、クリーナー、ブラシ、クロスのセット。必要なものが一通り揃ってい

今回のHOW TOでも使用している商品です。

アメダス420

エチケットテレンプ