MAINTENANCE
  HOME  >> HOW TO CARE  >> ツヤ革靴のお手入れ・スムースレザー
- ツヤ革靴のお手入れ -

靴ブラシで靴についたホコリを落とします。全体的にブラッシングをするのがコツです 靴ブラシで靴についたホコリを落とします。
全体的にブラッシングをするのがコツです。





靴ブラシの紹介ページはこちらから

ブラシを靴全体にかけた後は細かい部分を丹念にブラッシングします。この部分にホコリや汚れが残ってしまっているとせっかくのお手入れが台無しです。 ブラシを靴全体にかけた後は細かい部分を丹念にブラッシングします。
この部分にホコリや汚れが残ってしまっているとせっかくのお手入れが台無しです。




靴ブラシの紹介ページはこちらから

指に布を巻いて皮革用クリーナーで靴の汚れを落とします。小さな面積ごとに円を描くように丁寧に落とします。

指に布を巻いて皮革用クリーナーで靴の汚れを落とします。小さな面積ごとに円を描くように丁寧に落とします。

 

革製品のお手入れに最適な磨きクロス
クリーナーは必ず布に取って使用してください。

クリーナーは必ず布に取りましょう。
クリーナーは必ず布に取って使用してください。 *クリーナーを直接靴に塗りますとシミやムラなどの原因となりますので、必ず布に取ってからご使用ください。
クロスの巻き方のポイント!
汚れを落とすときは指を3本巻くのがポイント。力が分散し靴に余計な力がかかりにくく、広い面積を拭く事ができます。 汚れを落とすときは指を3本巻くのがポイント。力が分散し靴に余計な力がかかりにくく、広い面積を拭く事ができます。


<布の巻き方動画>
磨きクロス(布)の紹介ページはこちらから

部分的な汚れ落しが終わったら靴全体にクリーナーを塗り伸ばします。クリーナーが一箇所に偏らないように手の動きを早くします。 部分的な汚れ落しが終わったら靴全体にクリーナーを塗り伸ばします。クリーナーが一箇所に偏らないように手の動きを早くします。


クロスの巻き方のポイント!
クリーナーを塗り伸ばすときは布を四つ折りにし3本の指をかけるのがポイント。広い面積をすばやく均一に塗り伸ばすことができます クリーナーを塗り伸ばすときは布を四つ折りにし3本の指をかけるのがポイント。広い面積をすばやく均一に塗り伸ばすことができます。


<布の巻き方動画>

磨きクロス(布)の紹介ページはこちらから

乳化性の靴クリームを塗ります。布を指に巻きつけ片足コーヒー豆1つ位の少量のクリームを塗布します。 乳化性の靴クリームを塗ります。布を指に巻きつけ片足コーヒー豆1つ位の少量のクリームを塗布します。


クロスの巻き方のポイント!
靴クリームを塗るときは布を2本指に巻くのがポイント。指の腹を使って、力を入れすぎないのがコツです 靴クリームを塗るときは布を2本指に巻くのがポイント。指の腹を使って、力を入れすぎないのがコツです。


<布の巻き方動画>


靴クリームの紹介ページはこちらから

靴クリームを靴全体に馴染ませるためにブラッシング。塗ムラがないように均一にすばやくかけるのがポイントです。 靴クリームを靴全体に馴染ませるためにブラッシング。塗ムラがないように均一にすばやくかけるのがポイントです。




靴ブラシの紹介ページはこちらから

ブラッシングだけでもツヤは出ますがさらに布で磨きますとツヤにキメが。布を厚めに巻き指の背を使って軽めに磨きます ブラッシングだけでもツヤは出ますがさらに布で磨きますとツヤにキメが。布を厚めに巻き指の背を使って軽めに磨きます。


クロスの巻き方のポイント!
靴クリームを塗るときは布を2本指に巻くのがポイント。指の腹を使って、力を入れすぎないのがコツです 靴クリームを塗るときは布を3本指に巻くのがポイント。指の背を使って、力を入れすぎないのがコツです。


<布の巻き方動画>


クロス(布)の紹介ページはこちらから

お手入れの仕上げに防水スプレーをかけます。水分だけだなく油分からも靴を守ります。また、汚れを付きにくくする効果もありますので後のお手入れが楽に。

*スプレーは必ず屋外で使用してください。

アメダス防水スプレーの使用方法
アメダス防水スプレー使用方法動画 防水スプレーは靴から20〜25cmほど離して表面が軽く濡れる程度に円を描くようにかけます。
(片足約5秒が目安です)



<アメダス使用方法動画>
防水スプレーアメダスの紹介ページはこちらから


English

&copy; 1996 COLUMBUS Co,.Ltd.